

ブラックホール的な何か
昨夜は『地下室の中の宇宙』at 阿佐ヶ谷Yellow Vision ご来場ありがとうございました。 まず、個人的な事を言えば、集中力にかけるライヴをしてしまったな・・・と、反省しています。 思えば家を出る前から集中力にかけるアレコレがありました。 ...


心の音楽
これまで色々なバンド、アーティストと同じステージに立ってきた。 そうやって知り合ったアーティストの中で、個人的に、とても特別な思いを抱いているアーティストがいる。 それは、カルカンエコーとナックルヘッド。 全くタイプの違うアーティストだけど、ひとつ共通するものがあるとした...


Venetian Rhapsody 公演報告
3月30日(土) 『Venetian Rhapsody』 Goodstock Tokyo 満席のお客様を迎えての公演。 大盛況となりました! とても良いイベントになったのでは、ないでしょうか? ご来場のお客様ありがとうございました!...


3/30は『Venetian Rhapsody』
どるたん+しゃあみん 次の公演は、3月30日(土)Goodstock Tokyoにて 『Venetian Rhapsody』公演になります。 これは、ふだんのどるしゃあ公演とは違い、ヴェネツイアを舞台にした幻想的な朗読劇とのコラボになります。...


『音楽食堂』ミカジョー&どるしゃあ
昨夜(3月3日)は、川越大黒屋食堂にて、ミカジョーさんをゲストに迎え『音楽食堂』第十五夜。 三月三日(雛祭り)の開催、そしてミカジョーさんをイメージしての、音楽定食は、華やかでとても美味。 どるたん+しゃあみん 今年最初のステージは、個人的に体調面の不安はありましたが(リ...


『15時17分、パリ行き』
クリント・イーストウッド監督の『15時17分、パリ行き』をDVDで観た。 ロードショー公開時のTVスポットを見て、なんとなく観たいと思っていた。 アムステルダム発、パリ行き特急電車内で実際に起こったテロ事件を題材にした映画。 ...


Ring out the old, Ring in the new
どるたん+しゃあみん 1年間応援していただきありがとうございました! 今年の演奏活動は全部で22本。 関係各位、本当にありがとうございました! 来年は、音源制作~発売を一番に考えつつ、演奏活動も続けて行く予定です。 ...


Stazione
ヴェネツィアを訪れる人、離れ行く人が集うヴェネツィア・サンタ・ルチア駅(Stazione di Venezia Santa Lucia)。 歌の中ではこの駅で、オリエントエクスプレスに出合います。 青きプリマドンナと言われているアールヌーヴォー様式の美しいワゴン・リ寝台客車...


2018年最終公演を終え
12月21日(金) Goodstock Tokyo どるたん+しゃあみん(with素之助)、今年最後の演奏会でした。 思えば、1年と少し前、2017年の10月にGoodstock Tokyoに初出演。 この時、Goodstock...


2daysを終え、今年ラストへ
この土日は、2日連続LIVEでした。 ---- 12月15日(土) 阿佐ヶ谷 Yellow Vision 高橋よしあき企画“Unchained Songs” vol.6 どるたん+しゃあみん、高橋よしあきの2組 久しぶりのYellow...