

うそがきらひで顔がさびしい
4月19日(金) どるたん+しゃあみんが音楽を担当したピンク映画『ツンデレ娘 奥手な初体験』(脚本のタイトルは『うそがきらひで顔がさびしい』)の初号試写がありました。 この日は、PANTAさんが音楽を担当した映画『誰がために憲法はある』の東京新聞主催一般試写会もあり。...


『15時17分、パリ行き』
クリント・イーストウッド監督の『15時17分、パリ行き』をDVDで観た。 ロードショー公開時のTVスポットを見て、なんとなく観たいと思っていた。 アムステルダム発、パリ行き特急電車内で実際に起こったテロ事件を題材にした映画。 ...


Stazione
ヴェネツィアを訪れる人、離れ行く人が集うヴェネツィア・サンタ・ルチア駅(Stazione di Venezia Santa Lucia)。 歌の中ではこの駅で、オリエントエクスプレスに出合います。 青きプリマドンナと言われているアールヌーヴォー様式の美しいワゴン・リ寝台客車...


映画『ラジオ・コバニ』
昨日、川越スカラ座にて『ラジオ・コバニ』を観て来た。 どんな映画かと言うと ISとの戦闘で瓦礫と化したシリア北部の街・コバニで 手作りのラジオ局をはじめる大学生のディロバン。 ラジオから聞こえる彼女の「おはよう」が、今日も街に復興の息吹を届ける――。 ...